ダイナミック台湾! タロコ渓谷~宜蘭
2010-08-20
今日のハイライトは、太魯閣(タロコ)峡谷。
先に台湾一周をした人に、「どこがいちばんよかった?」と聞いたら、
「タロコの大理石が最高によかった!」
と言っていたので、いやでも期待は高まる。
が、これが本当に期待以上!
だったのだ。
まずは、こんなふうに切り立った岩の間を進む。
バスが通るのがやっとのところがあったり
橋から下を見たら、吸い込まれそうなところがあったり。
大理石の模様がうつくしい・・・・・・。
あまりにもすごくて、圧倒されるばかり。
こんな地形をつくってしまう大自然ってすごい。
2キロちょっとの遊歩道があったので歩いてみた。
途中、トンネルがあったり、崖があったりして、さまざまな景色を楽しめる。
まん中に写っているのはワタクシ。
この崖に道を造る命がけの仕事をしてくれた人たちに感謝と尊敬……。
吊り橋の中央にいると、ぐるりと山に囲まれて、体中で、自然のパワーを感じる。
しかし、吊り橋から下をみると、クラッとくる高さ……。
タロコ渓谷をあとにして、海に出ると、こちらも断崖絶壁。
かなりダイナミックな光景が広がっている。
しかも、宜蘭までの100キロ近く、この光景が続いている。(途中、陸地にもなるけど)
最高のドライブコース。
ちょうど、反対側に沈んだ夕陽が、東側に映えて、こちらもため息が出る美しさ。
ブログでいろいろ伝えたいけど、ただ、ただ、は~っと感動で、頭がまっしろ。
台湾って、奥が深い。
まだまだ探検してみたい。
そう強く感じた日だった。