名誉教授との再会
2011-11-26
大学院の教授を通して知り合った
日本のある教授と半年ぶりに再会。
前回はご友人との台湾の旅だったが、
今回はご家族と。
嬉しいかぎり。
留学生たちへの面倒見のよさは、
本当に尊敬してしまう。
先生から学んだ留学生たちが
国に帰って大学教授などになり、
先生が自分の国に来てくれることを
心から歓迎する・・・
先生の話はいつもおもしろく、
もっともっと聞いてみたい。
今日、食事をしながら、先生がおっしゃっていたのは、
異国の料理を食べるとき、
「一口食べて止めるな。
三口食べろ。
そうしたら、“や三口”(やみつき)になる」
これは、とても実感。
最初の一口は、違和感をもって、「うーん」という感じになるが
食べ進めると、おいしいと感じられるようになる。
これは、人に対しても言えることかも。
「私には合わない」ですぐに結論を出さない。
その人が、自分にとっての特別な人になることもある。
恋愛も結婚も1年でやめない。
3年、ひとりの人とやってみると、
やみつきになる……って、
これは人それぞれか。
でも、そんな境地になることってあるんだよね。
↑今日食事したデパートで。
中央が吹き抜けになっていて、足がすくむ・・・・
←「Pasadena Itarian」前の記事へ 次の記事へ「日本の空洞化」→