夜のドライブ
2010-11-21
夜12時過ぎてから、急にドライブに行きたくなり、テンキを誘ってでかける。
「知らない街に行ってみよう!」と進んでいくと、去年、ワールドゲームズが行われたメイン会場に着いた。
見れば見るほど、迫力のある近未来的な建物。日本人建築家が設計したのだという。
その開会式の映像がこちら(NHKニュースより)。
スポーツって、やっぱり盛り上がる。
一生懸命がんばってきた選手同士の戦いは感動するもの。また、高雄でなんかやってほしいな。
その後、深夜にケーキ食べにいって、コンビニでお菓子を買いこんで、帰宅。海外ではNHKもずっとやっている。坂本竜馬と中岡慎太郎のドキュメンタリーをちょっと観て、力尽きた。
たまには、ハメを外してもいいか。
ところで、話はまったく変わるが、昨日は、友人から、鹿児島の航空会社社長が、社長業とパイロット業を引退すると連絡があった。
75歳まで現役パイロット。46年間、空を飛び続けていた尊敬する人。私もセスナに乗せてもらったことがあるが、本当に楽しそうに運転していたっけ。
「私は自分で確かめたことしか信じない」と言っていて、そのことは私の著書に書かせていただいた。
「お疲れさまでした」
とメールを送ったら、
「人生後始末が大変だよ」
と返事がきた。いつも人生訓を教えてくれる方。
人生の後始末……私もいつかできるだろうか。
←「台湾人の日本名」前の記事へ 次の記事へ「キュートな屏東っこのダンス&ゆうちゃん」→