近況と…人生について。
2009-03-26
ここ10日間ほど喘息で調子がよくなかった。
しかも、執筆の締め切りが迫っていて
夢にもでてくる状態。
一日ほとんどだれと会話することもなく、
パソコンに向かっている。
体も気持ちも弱っていてはいいことはない。
どこかで断ち切らなくてはと考えて開き直ったら
少し光が見えてきた。
人間だから調子がよくないこともある。
ネガティブな気持ちを感じたら、
「じゃあ、どうすればいいんだろう」
と考えることだ。
それが、深みにはまらないための思考回路。
さて、関係はないけれど
ちょっと前に考えていたこと。
1週間前にある人に
「人生は限りがあるから、尊いと思うのかな」
というような話をした。
その人いわく
「人生はもうけもん」
つまり、限りがあると思うより
もともとないところから、もらったと思ったほうが楽という考え。
あー、そういう考えもあるんだと新鮮だった。
私は常々、人が生れてくるのは奇跡的な(有難い)ことだと思っていて
本や講演などでも言ったりしているけれど、
それであれば、「もうけもん」ということにもなるのかも。
せっかく、もらったんだから、いい本を書こう
……と、やはり、本のことを考えてしまうのであった。
でも、いい本になりそう。
楽しみにしてて。
←「覚悟すること」前の記事へ 次の記事へ「明日28日のフジサンケイビジネスアイで・・・」→