青田七六(台北の旅)
台北に週末、行ったとき、台北を知り尽くしている台北ナビのH編集長が
連れていってくださったカフェ。
青田七六・・・というと、名前のようだが、
「青田街7巷6」という住所。
このあたりは、戦前からの日本家屋や、
素敵なマンションが立ち並ぶ高級住宅街・・・といった感じ。
いまも使われている日本家屋は、戦前、台北帝大の教職員たちの住居として使われていたとか。
このカフェは、日本人の足立教授の後、戦後、台湾大学の馬教授が住んでいた住居。
馬教授は日本への留学経験もあり、奥様は、日本人の千鶴子夫人。
カフェのなかでは、当時のご家族の写真なども見られる。
美しく磨かれた先には、床の間の大広間。
ガラスの作り方、ドアの作り方などが素敵。
当時の日本建築の様式を見ることができる。
この日、テラス席でいただいたのは、フルーツティとケーキのセット。
日本語メニューもあり。
裏口。家を傷つけないように、屋内では、靴下着用。
もっていなかったら、10元で買うことに・・・。
台北にいながら、古き良き日本を感じられるような場所。
午後のお茶はもちろん、お刺身定食など、食事もできる。
古いものを生かすのに、お見本になるようなカフェだった。
詳しくは、台北ナビのサイトで。↓
http://www.taipeinavi.com/food/719/
住所: 台北市青田街七巷6号
TEL: ガイド予約(02)2391-6053、カフェ・レストラン(02)2391-6676
(休日や、人数が多いときは、予約したほうがよさそう)
月~金 11:30~21:00
土日 9:00~21:00
web: http://www.geo76.tw (中国語)
iPhoneからの投稿